板 1- 前 次 新 レス
ノ从 o・-・) <吉田先生質問です!!
[197]◆6WlQNIL7i2 :04/08/15 13:34 ID:???
決勝のブアカーオ対魔裟斗の試合。
2ラウンド目は魔裟斗が取りました。
2ラウンド目のポイントを1として、仮にそれを基準として見ると、
1ラウンド目はブアカーオが1以下のポイントを取り、
3ラウンド目はブアカーオが1以上のポイントを取っています。
ポイントの大小比較
1ラウンドのブアカーオ<2ラウンドの魔裟斗<3ラウンドのブアカーオ
1ラウンド ブアカーオ 0.5(0か1)
2ラウンド 魔裟斗 1
3ラウンド ブアカーオ 1.5(1か2)
つまり、全3ラウンドトータルとして見れば魔裟斗は負けています。
しかし、可能性として、1ラウンド目のポイントが1までもなく、かつ、
3ラウンド目のポイントが2までもないという判断になると、
全トータルを見ずにラウンドぶつ切りのみのポイントだけで見れば、
29−29と付けることも可能ではあります。
1ラウンド 10−10
2ラウンド 9−10
3ラウンド 10−9
なので、ポイントだけで見れば、27−29、28−29、28−29、29−29の
四種類の判定の可能性がありました。
でも、ラウンド毎のジャッジポイントで見ればその可能性はあっても、トータル全体で見れば
負けているのは明らかだった訳です。
判定の結果は、28−29、29−29、29−29。
いわゆる「地元贔屓判定」が出た形となってしまいました。
前 次