移転。

1- レス

【マターリ】wj野球13【語ろう】


[552]Anonymous_magmatufu:2009/10/23(金) 09:05:01 ID:ZycRtXUQ0
まとめ?
吉見は疲労回復に効果のある「ニンニク注射」と呼ばれる点滴を受けていた。
増島委員長は「体調が悪いときに球場内の診療所内で医師の判断で静脈注射を受けたとのことだった。
至急、球団にカルテを取り寄せてもらって調査する」とした。
「ニンニク注射」は禁止薬物ではないが、静脈内に注入することは正当な治療以外は禁止されている。
規定違反があったと判断されない限り、吉見の試合出場は制限されない。

中日スポーツ 10/22 吉見 決戦に備えニンニク注射
登板翌日と登板直前の2度、ナゴヤドーム内にある医務室に向かうのが吉見の日課。
医務室といっても、別にケガをしたり、病気をしたりしているわけではない。目的は点滴。
1度に30分程度の時間をかけ、アリナミンと呼ばれる成分の投与を受ける。
ニンニクに近い成分を含んでいることから、ニンニク注射ともいわれる方法である。
疲労回復に効果があるとされ、愛用しているプロ野球選手も多いという。
実はずっと敬遠してきた方法だった。「疲労の回復に効果があると聞いて、
昨年、試してみたんです。たまたまだとは思うんですけど、それから勝てなくなってしまって」。
験担ぎの意味もあり、今期も開幕直後から数カ月は避けてきた。が、開幕からローテを守り続け、
疲労は限界寸前にまで達していた。そこで7月途中に再度、試してみることにしたのだった。
「正直、ちょっと怖かったんですけど、次の登板で完封できて。それから続けているんです」

※清原らが使用していた当時は合法。二年前から禁止されている。
 医療目的以外で「静脈への」注入が禁止されているのは、それによりドーピングの隠蔽が可能となるため。
07年 正当な医療行為を除き、静脈内注入は禁止される
08年 静脈内注入は禁止される。緊急の医療状況においてこの方法が必要であると
    判断される場合、遡及的治療目的使用に関わる除外措置が必要となる。
09年 静脈内注入は禁止される。但し、外科的処置の管理、救急医療または臨床的検査における使用は除く
こんな記事をCS中の登板直前に紙面飾らせる親会社はなにがやりたいんだと(ry


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24